データベーステクノロジでは、共に働く仲間を募集しています。

データベーステクノロジで働くってどんな感じ?

みなさんが気になる当社のワークスタイルをご紹介します。

どんなお仕事をしているの?

当社のエンジニアは、おおまかに分けて以下の領域を担当しています。

  • 業務システムの開発・保守
  • クラウドインフラの構築・運用保守

当社では開発業務と運用保守業務を分断していません。それは、業務システムで最も重要視すべきは「運用」であると考えているからです。運用を知らないエンジニアは、質のよい開発はできないのです。
さらに弊社のクライアントはユーザ企業であることがほとんどです。時にはクライアント独自の業務プロセスの理解に苦心することもありますが、ユーザの声が直に聞こえる環境には格別のやりがいがあります。

数字でみるデータベーステクノロジ

  • オラクル認定資格取得率 100%
  • 年間所定休日 125日
  • 有休消化率 66.25%
  • 月平均残業時間 14.89時間
  • ハイブリッドワーク導入率 100%
  • 産後パパ育休取得実績 あり
  • 企業型確定拠出年金制度 あり

スキルアップ支援制度

  • 1on1ミーティング(四半期に一度)
  • 資格取得支援・手当制度
  • IT未経験からのステップアップ支援プログラム
  • 希望図書購入制度
  • エンジニアによる、エンジニアのための課外活動
  • 公開された評価項目による公正な人事考課

YouTubeでは、Oracle Cloud Infrastructure に関するスキルアップ動画を公開中!

こんなひとたちが働いています

データベーステクノロジの社員をピックアップしてご紹介します。

募集職種

現在、以下の職種で募集を行っております。お気軽にお問い合わせください。

京都本社

高知CIセンター

選考フロー

STEP1:書類選考
STEP2:Web面接
STEP3:最終面接
STEP4:内定

よくある質問

在宅ワークは可能ですか?

未経験からエンジニア職へのキャリアアップは可能ですか?

クラウドやデータベースに詳しくないのですが、応募可能ですか?

配属や担当プロジェクトはどのように決まりますか?

応募フォーム

応募をご検討の方は、こちらのフォームよりご連絡ください。
その後の流れや必要情報を弊社よりメール連絡させていただきます。

    応募職種

    生年月日

    TEL

    備考

    TOP